Tokyo Factory
東京工場
安心・安全の機械を
開発・製造しています
埼玉県越谷市増森工業団地に立地する東京工場。製造部門や開発・設計部門・管理部門が集結しています。
ISO9001:2015・TPMの管理体制のもと最新鋭の設備、衛生環境を重視した東京工場で、安心・安全の機械を開発・製造しています。
PROCESS
製造プロセス

01 製造指示
ご注文頂いた仕様書の内容を確認し、営業から工場へ製造指示します。

02 設計
お客様毎に異なる機械使用を踏まえて、一品一品設計していきます。

03 部品調達
鋼材や部品の調達点数は約10,000種類。メンテナンス用の部品在庫も行います。

04 機械加工
マシニング・旋盤・中ぐり盤等を使用して、鋼材を切削加工して部品を製作します。

05 製缶
鋼材を切り・曲げて溶接により缶体や羽を製作します。加熱容器は圧力検定意を受けます。

06 研磨
出来上がったきた部品を食品機械の特徴である研磨加工で表面処理します。

07 組立
調達したパーツ、加工された部品を専門工具や治具を使って組み上げていきます。

08 電装
機械の制御装置を組み付けて仕様どおり稼働する状態に完成させます。

09 出荷前検査
完成した機械を動作チェックし、社内検査項目に沿って最終確認します。
ACCESS
アクセス
東京工場
所在地 | 〒343-0012 埼玉県越谷市増森工業団地 TEL:048-962-8881 FAX:048-962-8876 |
アクセス方法
電車・タクシー | 東武スカイツリーライン「越谷」、JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」、 JR武蔵野線「吉川駅」よりタクシーで約10分 |
自動車 | 首都高速三郷線「三郷インター西口」、 東京外環自動車道「三郷インター出口」より車で約20分 |