身近な生活の中のおいしさあれこれを1ヶ月に1度お届けします 森下典子
HOME

 


 

2006年5月―NO.43

1  

たべものは、「もういっぱいだ」と思うより、
「もう少し食べたい」と、感じるくらいの方が、はるかにおいしさが勝る。

空也の「空也もなか」


泉平店舗
銀座並木通りにある「空也」
(画:森下典子)

 銀座・並木通りは、今や、シャネル、グッチ、ルイ・ヴィトンなどがずらりと並んだブランドストリートである。まばゆいショウウィンドウの中には、高級ハンドバッグや高級婦人服、宝石などが並んでいる。
 ところが、この世界屈指のブランドストリートの只中に、「もなか」で建ったビルがある。
 場所は、シャネルの並び……。ビルとビルの隙間に挟まれて建つ、鉛筆のようなビルである。
 京都の町屋は、間口が狭く、奥行きが「うなぎの寝床」のように深いが、このビルを見ると、私はいつも、
(町屋を縦にしたみたいだ)
 と、思う。
 ビルの入り口が引き戸になっていて、
「空也もなか」
 という藍染の暖簾がかかっている。
 カラカラと戸を開けると、そこは普通の民家のような玄関のたたきで、すぐ目の前がお帳場である。
「予約した森下です」
 と、告げると、ずらりと並んだ予約者の紙袋の中から、私の名前のついたのを探しだしてくれる。
「はい、森下様。もなか10個入りを1箱ですね。ご自宅用の箱でよろしかったですね?それでは、950円いただきます」
 もなか1個は100円足らず……。銀座のど真ん中で、もなかを売って、よく成り立つものだと思う。
 ところが、この「空也もなか」、予約なしではまず買えないことで有名なのだ。知らない人が午後2時ごろ、のこのこ買いに行くと、
「本日のもなかは売り切れました」
 という張り紙に出くわす。毎日作る量が決まっていて、予約だけで売り切れてしまうのだ。
私が代金を払っている間にも、二組のお客がもなかを受け取りにやってきて、10箱、20 箱と紙袋に下げて行く。
 お歳暮、お中元のシーズンともなると、
「年内はもう売り切れです」
 と、あっさり断られる。だから、「もなか」でビルが建ったのである。 

次へ



Copyright 2003-2024 KAJIWARA INC. All right reserved